埼玉県に新しいおもちゃ美術館「埼玉おもちゃ美術館」が誕生します!
内装木質化した「イオン館」と、園舎をリノベーションした「幼稚園館」。
全国で初めての、2つの離れた館からなるおもちゃ美術館の開館に先立ちまして、来館者にさまざまな遊びをお伝えする「おもちゃ学芸員」の募集を行います。
埼玉おもちゃ美術館の運営に欠かせないスタッフの1人として、新たに誕生する体験型美術館で活動してみませんか?
来館された方に楽しみを伝える「おもちゃ」と「遊び」の伝道師です。おもちゃの使い方や、館内の説明をするだけでなく、おもちゃの遊び方や埼玉の文化を伝える案内人として活躍いただける方、子どもと接するのが好きな方、木のおもちゃに上身のある方などご応募をお待ちしております。

学芸員養成講座チラシ(PDF)

養成講座お申し込みフォーム

問い合わせ先
学校法人ソーシャルインパクト学園 事務局
TEL:03-6820-3140

「おもちゃ学芸員」とは
彩の国(さいのくに)」の愛称で呼ばれる埼玉県。四季折々の色彩豊かな自然に恵まれ、文化・生活など多様な「彩」を誇る地に、新しいおもちゃ美術館が誕生します。
内装木質化した「イオン館」と、園舎をリノベーションした「幼稚園館」。
全国で唯一、2つの個性的な館からなるおもちゃ美術館の開館に先立ちまして、来館者にさまざまな遊びをお伝えする「おもちゃ学芸員」の募集を行います。
良質な遊び、子育て支援、木育、多世代交流など、さまざまな価値を「伝える」活動に、どうぞご参加ください。